Football Managerや
KOEIのSLGなどのゲームについて、
つれづれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aversa10/11(4) いきなりの買収話・・・どうなる?
writer:Rakkyo 2011-01-30(Sun) FM2011(1)-Aversa10/11
長く空いてしまいましたが、ゲームはちょっとずつ進んでいますw
2010/11/7 リーグ第10節 vs Matera アウェイ
開始早々の4分にCtistianoのミドルが決まり先制。
その後もシュートを打つも枠外がおおい。
後半にはいるとホームのMateraが攻勢。
そこから試合は荒れた試合に。
お互いイエローが2枚ずつでるファールの応酬の末、
結局そのまま終了。
1-0の勝利。
2010/11/12
そして、そのときは、唐突にやってきた・・・
Rakkyo「基本赤字だから、それを解消してくれるならいいのだが・・・」
アシマネ「冬の移籍期間までには決着してほしいですね」
Rakkyo「まったくだ」
2010/11/14 リーグ戦第11節 vs Milazzo ホーム
そんなことは関係なく、試合に集中しよう。
15分、右サイドのFKから、Galloが押し込んでゴール!
が、その後もシュートを放つも追加点ならず・・・
Rakkyo「あせるな・・・いつものことじゃないか・・・」
後半70分。やっと追加点。
相手のクリアボールがFerriが拾いすばやくショートカウンター。
真ん中のCristianoを経由して、左に開いたSciarraにスルーパス。
Sciarraは逆サイドに狙い済ましてシュート!
GOAAAAAAAAAL!!!
残り20分は選手交代などしながらゆっくりまわして終了。
結果、2-0で勝利!
Rakkyo「勝ちはしたが、シュート22本で2点とか、おまえらそれでもプロか!」
とロッカールームでは切れ気味だったとか。
2010/11/24 セリエCカップ第3ラウンド vs Viareggio アウェイ
次はカップ戦。
第3ラウンドは12チームが3チームに分かれるリーグ戦で、1チームが勝ち抜けになる。
この試合の相手はセリエC1のチームだが、前の試合でもう一つのチームに負けているので、
ここで負ければ敗退確定。
それなりに抵抗されることが予想される。
最初は様子見でカップ戦用4-2-3-1で臨む。
29分、トップにはいったMatroneがキープすると、
それをトップ下のPorcinoとボランチのPalumboが追い抜くと、Palumboへスルーパスが通る。
そしてPalumboのシュートがゴールへ突き刺さり先制!!
後半69分、右サイドでボールを奪うとまたMatroneにボールが収まる。
そして、今度はAriniが追い越し、そこへパスが通る。
Ariniはこれを落ち着いて決め、追加点。
相手の拙攻もあって、守備はおびやかされることなく終了。
2-0で勝利。
シュート12本で枠内2、2得点。効率いいのか悪いのか・・・
相手はシュート6本で枠内0本。
中盤から点をとるのはいいのだが・・・
2010/11/28 リーグ戦第12節 vs Catanzaro ホーム
32分にGalloが一発退場w
カウンターを阻止しようとタックルにいったところが足に入り、危険なプレーと取られたのだ。
だが、後半49分。
左サイドに流れたCristianoからクロスがあがり、これをMatroneが頭でおしこ・・・
めなかったが、バーに当たったボールが肩だか手だかに当たってゴール!
ハンドくさかったが、審判はゴールの判定。
試合の見せ場はこのくらい・・・
微妙な試合だったが1-0の勝利。
2010/12/1
買収交渉が決着。
一時期交渉が暗礁に乗り上げたという報道があったが、無事おわったらしい。
新しい投資で赤字は解消されたものの銀行からの借金が・・・w
その新会長に呼び出されたRakkyo・・・
新会長「とりあえず、いまの成績をみる限り、代えることはない。いままでどおりがんばってくれ」
Rakkyo「ありがとうございます」
新会長「そこでだ。執行部が代わったところで、新しい目標設定をきいておこう」
Rakkyo「現在のところ・・・・」
新会長「とりあえず、昇格か優勝を決めてくれ」
(Rakkyo「おまえもかあああああああああああああああああ」)
Rakkyo「現在、首位を走っていますし、優勝を狙いましょう」
新会長「ではできる限り予算を増やしておこう。追って詳細は連絡する」
その後、ほんのちょっと予算が増えたとさ・・・
Rakkyo「なんだったんだ、いったい・・・」
とりあえず、移籍禁止も解除。
1月の移籍期間に向けて、補強リスト作りをはじめよう。
FWとGKだろうか。
2010/12/5 セリエC2/C第13節 vs Neapolis Mugnano アウェイ
12戦無敗のこちらと、6連敗中のNeapolis。アウェイとはいえ負けるわけにはいかない。
前半から完全にAversaペース。だが無得点。
後半、PisaniのシュートをGKがはじいたところへGriecoが詰めてやっと得点。
その後も再三攻め込むも追加点ならず。
結局1-0での勝利となった。
16本もシュートを打って1点って・・・
試合後の記者会見、
記者「無失点が公式戦4試合続いていますが、GKの力だと思いますか?」
Rakkyo「いや、守備陣みんなの尽力だとおもう」
毎試合、枠内シュート0とか1に抑えてるからね・・・
GKのおかげじゃないと思うんだ。
でも、週間ベスト11に入ってたり、謎w
コーチング能力が特に高いとかじゃないし。
2010/12/8 セリエCカップ第3ラウンド vs Barletta ホーム
1試合目、2-0で勝利したこちらと、2-1で勝利した相手。
ドローでも勝ち抜けが決まる。
40分、Ferriのクロスにスライディングで飛び込んだPriscoが先制点。
後半67分には、CKからGalloがヘッドで押し込み追加点。
2-0の勝利で準決勝へ駒を進めることになった。
2010/12/12 リーグ戦第14節 vs Vigor Lamezia ホーム
降格圏に沈む相手に楽勝が予想された試合。
8分に相手がオウンゴールをおかしたのを皮切りに前半だけでも3得点。
怪我をしたCristianoをさげる。
しかし、後半気が緩んだか、68分に失点。
こちらも追加点をいれたが、結局2失点。
おわってみれば5-2の勝利。
ちなみに得点者は、Sciarra、Pisani、Palumbo、Gallo
大量得点を喜ぶべきか、失点をいさめるべきか。
まあ、後者なわけですがw
こちらはシュート21本、枠内8、得点5
相手はシュート8本、枠内5、得点2
やっぱGKがいいとはいえないよね・・・
Cristianoが5-6週間の離脱・・・これは痛い。
2010/12/19 セリエC2/C第15節 vs Fondi ホーム
年内最終戦。
34分、CKからGalloが得点して先制。
ヘディング精度9、決定力4。でも、得点し続けるのはジャンプ17だからか。
高さこそ正義、とでもいうのか・・・
が、その後はいつもどおり、攻めても点が入らない展開。
そのまま1-0で終わるかとおもった後半ロスタイム。
フリーキックから、Palumboが35mのロングシュートをきめて2-0
2-0の勝利!
シュート19、枠内5
って、いい加減この書き方やめたいんですけどwww
12月終わっての結果
ちょうど全チームと1試合ずつ消化。
無敗の首位で勝ち点差もついてきた。
が、内容的にはまだまだ改善の余地がある。
トップ下のGriecoは、ほぼ毎試合でてるのに士気が低い。
性格なのか、FWで起用してほしいのか。
高給取りなだけに、放出も考えなければならないだろう。
そして、効率の悪い攻撃陣。
シュートを打たれたら入れてしまうGK。
1月の移籍期間で相当うごくことになりそうだ。
移籍資金の残りは尽きてるし、レンタルとフリーで獲得するしかないが。
と言うわけで、今回はここまで。
次回、後半戦突入。新戦力に期待!ってなるといいのですが・・・
2010/11/7 リーグ第10節 vs Matera アウェイ
開始早々の4分にCtistianoのミドルが決まり先制。
その後もシュートを打つも枠外がおおい。
後半にはいるとホームのMateraが攻勢。
そこから試合は荒れた試合に。
お互いイエローが2枚ずつでるファールの応酬の末、
結局そのまま終了。
1-0の勝利。
2010/11/12
そして、そのときは、唐突にやってきた・・・
Rakkyo「基本赤字だから、それを解消してくれるならいいのだが・・・」
アシマネ「冬の移籍期間までには決着してほしいですね」
Rakkyo「まったくだ」
2010/11/14 リーグ戦第11節 vs Milazzo ホーム
そんなことは関係なく、試合に集中しよう。
15分、右サイドのFKから、Galloが押し込んでゴール!
が、その後もシュートを放つも追加点ならず・・・
Rakkyo「あせるな・・・いつものことじゃないか・・・」
後半70分。やっと追加点。
相手のクリアボールがFerriが拾いすばやくショートカウンター。
真ん中のCristianoを経由して、左に開いたSciarraにスルーパス。
Sciarraは逆サイドに狙い済ましてシュート!
GOAAAAAAAAAL!!!
残り20分は選手交代などしながらゆっくりまわして終了。
結果、2-0で勝利!
Rakkyo「勝ちはしたが、シュート22本で2点とか、おまえらそれでもプロか!」
とロッカールームでは切れ気味だったとか。
2010/11/24 セリエCカップ第3ラウンド vs Viareggio アウェイ
次はカップ戦。
第3ラウンドは12チームが3チームに分かれるリーグ戦で、1チームが勝ち抜けになる。
この試合の相手はセリエC1のチームだが、前の試合でもう一つのチームに負けているので、
ここで負ければ敗退確定。
それなりに抵抗されることが予想される。
最初は様子見でカップ戦用4-2-3-1で臨む。
29分、トップにはいったMatroneがキープすると、
それをトップ下のPorcinoとボランチのPalumboが追い抜くと、Palumboへスルーパスが通る。
そしてPalumboのシュートがゴールへ突き刺さり先制!!
後半69分、右サイドでボールを奪うとまたMatroneにボールが収まる。
そして、今度はAriniが追い越し、そこへパスが通る。
Ariniはこれを落ち着いて決め、追加点。
相手の拙攻もあって、守備はおびやかされることなく終了。
2-0で勝利。
シュート12本で枠内2、2得点。効率いいのか悪いのか・・・
相手はシュート6本で枠内0本。
中盤から点をとるのはいいのだが・・・
2010/11/28 リーグ戦第12節 vs Catanzaro ホーム
32分にGalloが一発退場w
カウンターを阻止しようとタックルにいったところが足に入り、危険なプレーと取られたのだ。
だが、後半49分。
左サイドに流れたCristianoからクロスがあがり、これをMatroneが頭でおしこ・・・
めなかったが、バーに当たったボールが肩だか手だかに当たってゴール!
ハンドくさかったが、審判はゴールの判定。
試合の見せ場はこのくらい・・・
微妙な試合だったが1-0の勝利。
2010/12/1
買収交渉が決着。
一時期交渉が暗礁に乗り上げたという報道があったが、無事おわったらしい。
新しい投資で赤字は解消されたものの銀行からの借金が・・・w
その新会長に呼び出されたRakkyo・・・
新会長「とりあえず、いまの成績をみる限り、代えることはない。いままでどおりがんばってくれ」
Rakkyo「ありがとうございます」
新会長「そこでだ。執行部が代わったところで、新しい目標設定をきいておこう」
Rakkyo「現在のところ・・・・」
新会長「とりあえず、昇格か優勝を決めてくれ」
(Rakkyo「おまえもかあああああああああああああああああ」)
Rakkyo「現在、首位を走っていますし、優勝を狙いましょう」
新会長「ではできる限り予算を増やしておこう。追って詳細は連絡する」
その後、ほんのちょっと予算が増えたとさ・・・
Rakkyo「なんだったんだ、いったい・・・」
とりあえず、移籍禁止も解除。
1月の移籍期間に向けて、補強リスト作りをはじめよう。
FWとGKだろうか。
2010/12/5 セリエC2/C第13節 vs Neapolis Mugnano アウェイ
12戦無敗のこちらと、6連敗中のNeapolis。アウェイとはいえ負けるわけにはいかない。
前半から完全にAversaペース。だが無得点。
後半、PisaniのシュートをGKがはじいたところへGriecoが詰めてやっと得点。
その後も再三攻め込むも追加点ならず。
結局1-0での勝利となった。
16本もシュートを打って1点って・・・
試合後の記者会見、
記者「無失点が公式戦4試合続いていますが、GKの力だと思いますか?」
Rakkyo「いや、守備陣みんなの尽力だとおもう」
毎試合、枠内シュート0とか1に抑えてるからね・・・
GKのおかげじゃないと思うんだ。
でも、週間ベスト11に入ってたり、謎w
コーチング能力が特に高いとかじゃないし。
2010/12/8 セリエCカップ第3ラウンド vs Barletta ホーム
1試合目、2-0で勝利したこちらと、2-1で勝利した相手。
ドローでも勝ち抜けが決まる。
40分、Ferriのクロスにスライディングで飛び込んだPriscoが先制点。
後半67分には、CKからGalloがヘッドで押し込み追加点。
2-0の勝利で準決勝へ駒を進めることになった。
2010/12/12 リーグ戦第14節 vs Vigor Lamezia ホーム
降格圏に沈む相手に楽勝が予想された試合。
8分に相手がオウンゴールをおかしたのを皮切りに前半だけでも3得点。
怪我をしたCristianoをさげる。
しかし、後半気が緩んだか、68分に失点。
こちらも追加点をいれたが、結局2失点。
おわってみれば5-2の勝利。
ちなみに得点者は、Sciarra、Pisani、Palumbo、Gallo
大量得点を喜ぶべきか、失点をいさめるべきか。
まあ、後者なわけですがw
こちらはシュート21本、枠内8、得点5
相手はシュート8本、枠内5、得点2
やっぱGKがいいとはいえないよね・・・
Cristianoが5-6週間の離脱・・・これは痛い。
2010/12/19 セリエC2/C第15節 vs Fondi ホーム
年内最終戦。
34分、CKからGalloが得点して先制。
ヘディング精度9、決定力4。でも、得点し続けるのはジャンプ17だからか。
高さこそ正義、とでもいうのか・・・
が、その後はいつもどおり、攻めても点が入らない展開。
そのまま1-0で終わるかとおもった後半ロスタイム。
フリーキックから、Palumboが35mのロングシュートをきめて2-0
2-0の勝利!
シュート19、枠内5
って、いい加減この書き方やめたいんですけどwww
12月終わっての結果
ちょうど全チームと1試合ずつ消化。
無敗の首位で勝ち点差もついてきた。
が、内容的にはまだまだ改善の余地がある。
トップ下のGriecoは、ほぼ毎試合でてるのに士気が低い。
性格なのか、FWで起用してほしいのか。
高給取りなだけに、放出も考えなければならないだろう。
そして、効率の悪い攻撃陣。
シュートを打たれたら入れてしまうGK。
1月の移籍期間で相当うごくことになりそうだ。
移籍資金の残りは尽きてるし、レンタルとフリーで獲得するしかないが。
と言うわけで、今回はここまで。
次回、後半戦突入。新戦力に期待!ってなるといいのですが・・・
PR
この記事にコメントする
この記事へのコメント
新着記事
2031 - 12 - 31
2022 - 12 - 31
2013 - 03 - 31
2013 - 03 - 22
2013 - 02 - 26
2013 - 02 - 11
2013 - 01 - 17
カテゴリー
アーカイブ
検索
新着コメント
[03 / 22 by Kenty]
[02 / 28 by Kenty]
[02 / 13 by Kenty]
[01 / 17 by 湖林]
[01 / 06 by Kenty]
ブックマーク
カウンター
Admax
忍者Admax
忍者アナライズ
アクセス解析